-
【3831109904268】EK-Quantum Vector² TUF RX 7900 XTX D-RGB - Nickel + Plexi
¥45,333
10%OFF
10%OFF
■ High-Performance GPU Cooling 新しいVector²ウォーターブロックは、GPUの高負荷時に発生する過剰な熱の問題を楽々と解決します。ASUS® TUF Radeon™ RX 7900 XT & XTX GPU用のこれらのウォーターブロックは、グラフィックスコンピュートダイ、電圧調整モジュール、電圧コントローラ、VRAM、およびMCDを冷却します。 他のVector²ウォーターブロックと異なる点は、冷却エンジンが90°回転しており、フィンがダイに対して垂直になっている点です。最適な経路として、冷却水はまずグラフィックコアダイの上を流れ、その後メモリキャッシュダイの上を流れます。その結果、すべてのMCDに同じ温度の冷却材が行き渡ります。 ■ バックプレート同梱 パッケージには、以下のものが含まれます。 - 最新世代の高性能GPUウォーターブロック - プレミアム品質CNC機械加工バックプレート - 取り付け機構 - 熱伝導性ペースト - サーマルパッド - GPUおよびPCI電源ケーブルリリースツール GPUウォーターブロックには、ブラックのフルカバータイプのバックプレートが付属しています。L字型の特徴的な形状で、GPU全体を囲むと同時に冷却面積を増加させます。バックプレートには、取り付けを簡単にするために、キャプティブバックプレートネジがあらかじめ取り付けられています。必要な場所に正しいサイズのネジが常に使用されることを保証します。 ■ 技術的・視覚的なマスターピース 次世代ウォーターブロックの外観は、ミニマルな直線で占められています。11mm厚の銅製コールドプレートは、すべてのVector² GPUウォーターブロックに使用されています。Plexiバージョンでは、D-RGB照明がウォーターブロックの最長辺に配置され、あらゆる角度から見たときの忠実度と明るさが向上しています。LED PCBは、美しいアルミニウム押し出し材の中に隠されています。 ■ EK-Matrix7対応 ループの組み立てをより簡単に、直線的にするためにMatrix7は、ポート位置や間隔を含む製品の寸法を標準化し、液冷ループの組み立てをより直感的かつ容易にします。EK-Quantum Vector² GPU冷却筐体はEK-Matrix7規格に準拠し、EK-Quantum Reflection² ディストリビューションプレートとシームレスに統合されます。これは、EK vertical GPU mountとの互換性をもたらし、水平と垂直の両方の位置でポートの完璧なアライメント、ループのプランニング、チューブの曲げ、およびその結果として、壮大な構築にかかる時間を削減することを意味します。 ■EK-Quantum Vector² TUF RX 7900 XTX D-RGB - Nickel + Plexi E本製品は、以下の製品に対応しています。 ASUS TUF Radeon RX 7900 XTX GPU。 ASUS TUF Radeon RX 7900 XT GPU ■ 新しい冷却エンジン - あらゆる状況で最高の冷却を実現するために Vectorウォーターブロックは、GCD、VRAM、パワーステージ、インダクタ、電圧コントローラ、MCDをアクティブに冷却します。バックプレートを介して、GPUコア、VRAM、VRM(電圧調整モジュール)の裏側にあるPCBホットスポットをパッシブに冷却します。 実装されたVector²冷却エンジンは、新しい3D加工されたアクリル製インサートを使用して、フローの分布と熱性能を向上させています。この新しい冷却エンジンはOpen Split-Flow設計に基づいていますが、ジェットインサートの非対称形状により、最初と最後の銅製フィンの間で均一な流れを分散させることができます。フィン構造の形状を最適化することで、損失を最小限に抑えながら均一な流量分布を実現し、逆流水路で使用した場合にも最適な性能を発揮します。また、水流の制限が少ないことも特徴で、弱い水ポンプや低速で運転するポンプでも、最高の性能を発揮することができます。 プレミアム素材と巧みなエンジニアリングで長寿命と最高性能を実現 全てのVector² GPUウォーターブロックは厚さ11mmの銅製コールドプレートを使用し、アセタール端子を直接取り付けることで堅牢なアセンブリを実現しています。コールドプレートとウォーターブロック・トップとの間のシールにはシングルOリング設計が採用され、故障箇所を減らしています。また、GPUウォーターブロックに採用されていたステンレス製のブリッジプレートも廃止されています。このシンプルな構造は、カスタマイズやメンテナンスの際にも安心です。端子ネジを隠すためにタクタイルマグネットカバーを採用し、ケース内でGPUを反転させた際にロゴバッジの回転を可能にしています。 コールドプレートは高品質な純電解銅をCNC加工し、ニッケルメッキを施したもので、トップはガラス調のキャストアクリルからCNC加工されています。ブラックアルマイト仕上げのバックプレートは、ウォーターブロックの底面に接触する新しいL字型のプロファイルを持ち、GPU全体を包み込みながら冷却面を増やして、さらなる性能向上を実現しています。 ■バックプレート同梱 バックプレートにキャプティブスクリューを追加しました。これにより、取り付けが簡単になり、必要な場所に正しい長さのネジが使用されるため、ユーザーのミスや 後戻りすることを防ぐことができます。 バックプレートは、グラフィックスカード全体の美観を向上させ、プリント基板のVRM、コア、VRAM部分の裏側にパッシブ冷却を提供します。 ■ 回転式マグネットカバー GPUウォーターブロックエンクロージャをケース内で反転させたり、バーティカルGPUマウントで使用する際に、ロゴバッジを回転させることができるよう、端子ネジを隠すための洗練されたマグネットカバーが使用されています。 ■ アドレサブルD-RGB対応 アドレサブルD-RGB LED照明は、ウォーターブロックの最長辺に配置され、均一性と明るさを向上させます。PCBとダイオードは、美しいアルミニウム押出成形品の中に隠されています。個別にアドレス指定可能なRGB LEDは、すべての主要なマザーボードメーカーの一般的なRGB同期技術に対応しています。3ピンD-RGB LEDコネクタの矢印マークは、D-RGB(アドレス指定可能)ヘッダの+5Vマークと一致させます(ピンアウト:+5V|データ|ブロック|グラウンド)。 ■ Vector²ウォーターブロックがiFデザインアワードを受賞 EKのプレミアムウォーターブロック「Quantum Vector²」が、2022年度のiFデザインアワードを受賞しました。この名誉ある賞は、私たちの製品が消費者とデザイン界の両方に対してトップレベルのデザインレベルを提供したことを意味します。Vector²のウォーターブロックは、外観の美しさだけでなく、特許出願中の技術や価値ある機能を備えていることも受賞の理由です。 --仕様 - 寸法(長さ×高さ×幅):317.3 x 153 x 27mm - D-RGB: LED数 16 - D-RGBケーブル長:50cm - D-RGBコネクター 3ピン5VデジタルLEDヘッダー (ピンアウト:+5V|データ|ブロック|グランド) EU スロベニア製 [!]ご注意ください - 継手/バーブの種類が非常に多いため、EK製フィッティングとの互換性のみを保証します。 - 純正バックプレートは使用できません。 - アルミ製のフルードゲーミングパーツとは併用しないでください。 - ニッケルメッキのウォーターブロックの損傷を防ぐために、腐食防止剤、スケール防止剤、生物学的防止剤を含む特別に設計されたEK純正クーラントを使用してください。 --追加情報 素材/デザイン/カラーオプション:ニッケルプレキシ ネジ山:G1/4インチ チップメーカー:AMD --対応情報 ASUS TUF Gaming Radeon RX 7900 XT 20GB GDDR6 ASUS TUF Gaming Radeon RX 7900 XT OC Edition 20GB GDDR6 ASUS TUF Gaming Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 ASUS TUF Gaming Radeon RX 7900 XTX OC Edition 24GB GDDR6
-
【3831109902691】 EK-Quantum Vector² RX 7900 XTX D-RGB - Nickel + Plexi
¥39,636
10%OFF
10%OFF
■ 高性能GPUクーリング 新しいVector²ウォーターブロックは、GPUの高負荷時に発生する過剰な熱の問題を難なく解決します。これらのRadeon RX 7900 XTXウォーターブロックは、AMD Radeon RX 7900 XTX Graphicカードのグラフィックス計算ダイ、電圧調整モジュール、電圧コントローラー、VRAM、およびMCDを冷却します。 新しいRadeon RX 7900 XTX GPUは、最先端の5nmプロセスで製造されたGCDを搭載し、ワットあたりの性能を54%向上させることができます。このGPUは効率的ですが、それでも前世代よりも多くの電力を消費します。基板上の総電力は355Wで、これまでよりも小さなパッケージに収められており、300mm²のGCDには、前世代よりも165%多い1mm²あたりのトランジスタが搭載されています。これらのGPUは全体で580億個のトランジスタを搭載し、61TFLOPsの性能を実現しています。 他のVector²ウォーターブロックと異なる点は、冷却エンジンが90°回転しているため、フィンがダイに対して垂直になっている点です。最適なデルタを得るために、冷却水はまずグラフィックコアダイの上を流れ、その後メモリキャッシュダイの上を流れます。その結果、すべてのMCDに同じ温度のクーラントが供給されます。フィン密度は、0.6/0.4mmから0.4/0.26mmに増加し、新しいグラフィックスコアダイと6つのMCDによる電力消費量の増加を考慮しました。 ■ バックプレート同梱 パッケージには、以下のものが含まれるようになりました。 - 最新世代の高性能GPUウォーターブロック - CNC加工された高品質バックプレート - マウンティングメカニズム - 熱伝導性ペースト - サーマルパッド - GPUおよびPCI電源ケーブルリリースツール GPUウォーターブロックには、ブラックのフルカバータイプのバックプレートが付属しています。L字型の特徴的な形状で、GPU全体を囲むと同時に冷却面積を増加させます。バックプレートには、取り付けを簡単にするための脱落防止ネジがあらかじめ取り付けられています。正しいサイズのネジが必要な場所に常に使用されることを保証します。 ■ 技術的・視覚的マスターピース 次世代ウォーターブロックの外観は、ミニマルな直線で占められています。11mm厚の銅製コールドプレートは、すべてのVector² GPUウォーターブロックに使用されています。プレキシバージョンでは、D-RGB照明がウォーターブロックの最長辺に配置され、あらゆる角度から見たときの忠実度と明るさが向上しています。LED PCBは、美しいアルミニウム押出成形品の中に隠されています。 ■ EK-Matrix7対応 - ループの組み立てを容易に、直感的に EK-Matrix7は、ポートの位置や間隔を含む製品の寸法を標準化し、液体冷却ループの組み立てをより簡単かつ直感的にします。すべてのVector²製品はEK-Matrix7に完全に準拠しているため、他のEK-Matrix7製品と簡単に組み合わせられます。これにより、水平位置と垂直位置の両方でポートを完全に配置できるため、ループのプランニングやチューブの曲げ加工に費やす時間が短縮され、最終的に素晴らしいビルドを実現できます。 ■ EK-Quantum Vector² RX 7900 XTX D-RGB - Nickel + Plexi EK-Quantum Vector² RX 7900 XTX D-RGB - Nickel + Plexi GPUウォーターブロック+バックプレートセットは、以下の製品と互換性があります。 - リファレンスPCBレイアウトのAMD Radeon RX 7900 XTX GPU このウォーターブロックの正確な互換性については、EK Cooling Configuratorを参照することをお勧めします。 https://www.ekwb.com/configurator/ ■ 新しい冷却エンジン - あらゆるシーンで最高の冷却を実現するために Vectorウォーターブロックは、GCD、VRAM、パワーステージ、インダクタ、電圧コントローラ、およびMCDをアクティブに冷却します。このウォーターブロックは、GPUチップ以外にもVRAM、VRM(電圧調整モジュール)等、重要なコンポーネントをも十分に冷却します。 実装されたVector²冷却エンジンは、新しい3D機械加工されたアクリルインサートを使用し、流れの分布と熱性能を向上させています。この新しい冷却エンジンはOpen Split-Flow設計に基づいていますが、ジェットインサートの非対称形状は、最初と最後の銅製フィン間で均等な流れを分散させるのに役立っています。フィン構造の形状を最適化することで、損失を最小限に抑えながら均一な流量分布を実現し、逆流水路で使用した場合にも最適な性能を発揮します。このエンジンには流量制限が少ないという特徴があります。つまり、より弱いウォーターポンプまたは低速設定で動作するポンプを使用しても最高のパフォーマンスを発揮できるということです。 ■ プレミアム素材と巧みなエンジニアリングで長寿命と最高性能を実現 Vector² GPUウォーターブロックはすべて厚さ11mmの銅製コールドプレートを使用し、アセタール端子をそれに直接取り付けることで堅牢なアセンブリを実現しています。コールドプレートとウォーターブロック・トップとの間のシールにはシングルOリング設計が採用され、故障箇所を減らしています。また、GPUウォーターブロックに採用されていたステンレス製のブリッジプレートも廃止されています。このシンプルな構造は、カスタマイズやメンテナンスの際にも安心です。ロゴバッジはネジのカバーとして磁石で着き、カードの搭載向きに合わせて回転可能です。 コールドプレートは高品質な純電解銅をCNC加工し、ニッケルメッキを施したもので、トップはガラス調のキャストアクリルからCNC加工されています。ブラックアルマイト仕上げのバックプレートは、ウォーターブロックの底面に接触する新しいL字型のプロファイルを持ち、GPU全体を包み込みながら冷却面を増やし、さらなる性能向上を実現しています。 ■ 付属のバックプレート バックプレートの脱落防止ネジは固定式で、必要な場所に正しい長さのスクリューを使用することで、取り付けが簡単になり、ユーザーのミスやリトライを防ぐことができます。 バックプレートは、グラフィックスカード全体の美観を向上させ、プリント基板のVRM、コア、VRAM部分の裏側をさらにパッシブ冷却することができます。 ■ 回転式マグネットカバー 端子ネジを隠すための洗練されたマグネットカバーは、GPUウォーターブロックエンクロージャをケース内で反転させたり、垂直GPUマウントで使用する際に、ロゴバッジを回転させることができます。 ■ アドレス指定可能なD-RGB互換性 アドレス指定可能なD-RGB LED照明は、ウォーターブロックの最長辺に配置され、均一性と明るさを向上させています。PCBとダイオードは、美しいアルミニウム押出成形品の中に隠されています。個別にアドレス設定可能なRGB LEDは、すべての主要なマザーボードメーカーの一般的なRGB同期技術と互換性があります。3ピンD-RGB LEDコネクタの矢印マークは、D-RGB(アドレス指定可能)ヘッダの+5Vマークと一致させます(ピンアウト:+5V|データ|ブロック|グラウンド)。 ■ Vector²ウォーターブロックがiFデザインアワードを受賞 EKのQuantum Vector²製品ラインのプレミアムウォーターブロックは、2022年のiFデザインアワードを受賞しています。この名誉ある賞は、消費者とデザインコミュニティの両方に対して、当社の製品がトップレベルのデザインレベルを提供したことを意味します。Vector²のウォーターブロックは、外観の美しさだけでなく、特許出願中の技術や価値ある機能を備えていることも、この賞の受賞に値します。 −−技術仕様 - 寸法(長さ×高さ×幅):307.5 x 134 x 27mm - D-RGBケーブル長:50cm - D-RGBコネクター 3ピン5VデジタルLEDヘッダー(ピンアウト:+5V|データ|ブロック|グランド) ヨーロッパ スロベニア製 [!]ご注意ください - 市場で入手可能な継手/バーブの膨大な種類と所定の規格がないため、我々は我々のウェブサイトから購入したコネクタの互換性のみを保証します。 - 純正バックプレートは使用できません。 - アルミ製のフルードゲーミングパーツとは併用しないでください。 - ニッケルメッキのウォーターブロックの損傷を防ぐために、腐食防止剤、スケール防止剤、生物学的防止剤を含む特別に設計されたクーラントを使用することが必要です。EKは、クーラントのセクションでそのような製品の選択を提供しています。 −−追加情報 材質/デザイン/カラー オプション:ニッケルプレキシ ネジ山:G1/4インチ チップメーカー:AMD Radeon −−対応情報 https://www.ekwb.com/configurator/waterblock/